近日開催されるイベントのご紹介

「気持ちいいお正月を迎えるためのお片づけ」講座…森本公民館(金沢市)
こんにちは
「暮らしをかるく、ていねいに…」
をテーマに発信っ❗️
くつろ木生活 とくだ かずこです。
(初めての方は、プロフィールをどうぞ)
ただいま、金沢市・石川県を中心に活動中。
💨 💨 💨 💨 💨 ...

「わたしが実家の片づけをして 失敗した事、成功した事」わたしが体験した、実家の片づけ事情を全てお伝えします。そして、みんなでシェアしよう。
実家の片づけで悩んでいる〜って人、多いです。そう、アラフォー・アラフィフママに多い。もれなく、わたしもそうです。まだ実家の親が元気なうちに片づけを一緒にしておかないと、のちのち、もっと大変な片づけになってしまいます。

「子どもとお片づけ」講座…花園公民館(金沢市)
「子どもと片づけ」について、金沢市の花園公民館にて講座を開催しまいた。

実家の片づけで喧嘩しちゃった人限定講座のご案内です。
わたしは、実家の片づけをして、両親と喧嘩をしました。スッキリした生活をして欲しいから片づけをしたのに、逆に嫌がられたり、怒られたり…。もう、ガッカリしっぱなしでした。そう、失敗したんです。大好きな両親のために片づけたのに…。でも、この夏、片づけに成功しました。失敗したこと、成功したこと、みなさんと共感したい!

「片づけから防災を考える」講座…花園公民館(金沢市)
花園公民館様のご依頼で、「片づけから防災を考える」講座を開催しました。家の中の危険を想像しながら、どこが危険か、どうすればいいのかの対策もお伝えしました。災害はいつ来るかわからない。「やっておけばよかった」と後悔しないように、防災対策の一番の早道は「片づけ」。
「片づけ」で命を守ろうっ❗️

「命を守るお片づけ」講座…森本公民館(金沢市)
家の中は、危険がいっぱいです。家の中がモノで溢れていると、
日常も危険。防災の時は…。
お片づけから、家の安全を確保する講座を開催しました。
森本公民館(金沢市)にて。

「実家の片づけ」で困ったあなたを応援❗️講座募集
実家に帰るたびに、両親と喧嘩。よかれと思って片づけているのにー。もう、「マジ勘弁」案件。そう、わたしも経験しました。「まじ勘弁」案件。でも、この夏、成功体験もしました。そのわたしが伝えたい講座。そして、その気持ちを共有しながら座談会風におしゃべりしましょう。

「女性あるある」お片づけの講座・・・花園公民館(金沢市)
本日は、金沢市の花園公民館さまのお声かけで、「女性あるあるお片づけ講座」女性とモノとの関係からみるお片づけを開催しました。
30代〜80代の方の参加でしたが、女性あるあるは、年齢の垣根ナシ。共感しかない。この講座参加後は、みなさん「片づけたいモード」に入ったようです。とっても嬉しいです。

馬場公民館にて、講座開催しました。金沢市
金沢市馬場公民館にて、ご依頼をいただき、講座開催いたしました。
「片づけなさ〜い」からの脱出 子どもの片づけ講座です。
子ども目線、子どもが主役の片づけをお伝えしました。
90分の講座でしたが、全力でお伝えしました。みなさんに、思いが伝われば幸いです。
皆様、ありがとうございました。

「リフレッシュ」観て頂いて、ありがとうございましたっ。石川テレビ
石川テレビ「リフレッシュ」の出演放送がありました。
今回は、キッチン。毎日使うキッチンだからこそ、ちょっとしたコツや仕組みで、時間短縮っ❗️家族もお手伝いできるように…そんなキッチンを紹介していただきました。