こどもの日に、子どもの片づけ座談会やりますっ!(オンライン)

子どもの日

こんにちは
ワンオペママが毎日時間に追われない片づけの仕組み作りを応援する

金沢市・野々市市を中心に活動している

整理収納アドバイザー

くつろ木生活 とくだ かずこ です。

(初めての方は、↑こちらをクリックしてね。)

小2男子が小1だった時の事。

我が家には、3人の子どもがいます。

上の女子二人は、小1から私が付きっきりでなくても、

自分の身支度、学校から帰宅後の流れはできていた方

でした。流れをつかむのが早かったですねー。女子だからか。

この調子で、下の男子にも期待していたのですが…

(イヤー、正直、期待は薄かったです。笑)

私の想像した通り、

学校関係の一連の流れがイマイチわかってない。

特に、学校から帰ってからの事。

最初の1ヶ月は、学校に行くのが大嫌いだったので、

なおさらなのかもしれませんが、ちょっと、手を焼いていました。

目で見てわかりやすい説明書を作りました。

そうだー。せっかく「ひらがな」が読めるんだから、

学校から帰ってきた流れを書いてみたらどうかな?

小1男子に聞いてみました。

そして、こんなのを作ってみました。

「がっこうから かえってきたら…」表

こどもの日の片づけ座談会

  • ちょっと絵も交えて、わかりやすく
  • 自分のわかりやすい所に、貼っておく
  • クワガタを飼っていたので、そのお世話も忘れずに
  • 平日、私と交代でお風呂掃除
  • テレビの時間も50分と決める

 

 

 

 

コレ、うちの男子には、本当に効果的でした!!

9月には、この紙を見なくてもできちゃいました。

学校に慣れて、好きになって、成長もして、

この一連の流れがつかめて、親の心配やストレスも

減少と、一石二鳥です。

子どもに寄り添ったから、成功したっ!

この「がっこうから かえってきたら…」表は、

子どもと話し合いながら決めていきました。

親としての私は、宿題→おやつという流れに

したかったのですが、子どもは「帰ってきたら、おやつっ!」

の希望だったので、その通りにしました。

「ママの描いた絵、好き❤️」と、下手な絵も好きで

いてくれているので、絵も加えてみました。

子どもに寄り添って、子どもがやりやすい様に、

子どもの意見を聞きながら…。

これがお互いによかったんですねー。

子どもに寄り添っている?!

普段、子どもに寄り添っていますか?(ドキっ!)

う〜ん。#ステイホームが長すぎて、そんなに

寄り添えないっ!子どもがいると散らかって、イライラしちゃうー

そんなあなたっ!

こどもの日に子どもの片づけ座談会やりますっ!(無料参加)

今、#ステイホームが続く日々…。

子どもの片づけで、どうしたらいいんだろう?

なんで片づけてくれないんだろう?って

悩んでいませんか?

緊急企画!(無料)
「zoomオンライン子どもの片づけ座談会」
「片づけてー!」って何回言えばいいの!
そんなママたちっ!一緒におしゃべりしながら、
子どもの片づけの話しませんか?そして、整理収納アドバイザーとくだ かずこが、
子どもの片づけのヒントをお伝えします。

*参加者は、親のみとなります(後ろでお子さんが遊んでいても大丈夫ですよー)

開催日:5月5日(火)こどもの日
開催時間:10:00から約1時間
開場場所:ご自宅(インターネットが使える環境で)
料金:無料
募集人数:3名様
オンラインzoomにてご参加していただきます。
(操作方法がわからない方は、ご案内しますので、ご安心ください。)
お問い合わせフォーム(お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」にzoomとお書き下さい。)

 

 

その他の講座は…

ミニ講座 あなた時間を作る時間講座

親と子どものお片づけ講座

友だち追加

LINEでお片づけやポイントのミニ情報やお知らせを送りますっ!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次