キッチンお片づけ講座後の変化をご紹介(口コミ)

キッチン片づけ


 こんにちは

「暮らしをかるく、ていねいに…」
をテーマに、皆様に発信っ❗️

くつろ木生活 とくだ かずこです。
(初めての方は、プロフィールをどうぞ)

ただいま、金沢市・野々市市を中心に活動中。

💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨

聞いてください〜❗️

うれしい声を頂きましたっ❤️

「暮らしをかるく、ていねいに…」のテーマに
共感してくださった方が、わざわざLINEで伝えて
くださいましたっ❗️

『すごく素敵でとっても共感させて頂いてます
私もそうなれるようにしたいなぁと感じ、
ブログを読ませて頂いてます』

うわ〜❗️
私、褒められるのって照れくさい性格なんですが、
本当に、素直に、「うれしーーーーーーっ❣️」と
声に出しちゃいました。笑

整理収納アドバイザーとして、「片づけ」だけに
とらわれてしまうと、味気ない生活になっちゃう。

皆様には、「片づけ」だけを伝えるだけではなく、
「片づけ」する事で、モノも思考も身体も
かるくなって、生活、暮らしをていねいにしていく、
モノを大事に、考え方を大事にしていきたいっ❗️
そう自分自身も気付いて、このテーマにしています。

あらためて、メッセージ頂いて、私もまた、色々と
考えてみる、いいきっかけになりました。

ありがとうございますっ❗️

日々の生活を大事にしながら、皆さんに色々と
お伝えしていければいいな、と思っています。

公式LINEは、
『コミュニケーションツール』
として使って頂けるので、是非、ご利用くださいっ❗️

コメント、励みになりますっ。

友だち追加

💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨

キッチンお片づけ講座後の参加者の方の変化をご紹介(口コミ)

8月30日(日)に開催した
「1日30分自分時間を作るための
お片づけの仕組み作り」(キッチン編)の講座に
参加された方の、キッチンの変化をご紹介します。

⬇️その時の講座の記事は、こちらです。

/archives/2420

この講座の最後に、
「自分のキッチンの見直し場所」を決めてもらい
ました。

毎日使う、「食器」の収納を見直しです。

参加されたM様。
毎日使う、「食器」の見直しです。

① 引き出し式の食器棚(その1)
子どもがお手伝いしやすいように、
子どもに合わせて収納を変えています。

キッチン片づけ

 

 

 

 

 

 

 

M様のご感想

『子供達に自分達の食器やコップをお手伝いで
出し入れしてもらうようにすると、
私も子供も楽しく過ごせそうです!』

私)子どもがお手伝いできるように工夫して、
その結果、ママが楽になるっ❗️

②引き出し式の食器棚(その2)
大人には使いやすい高さ。

キッチン片づけ

 

 

 

 

 

 

M様のご感想

『気にいって買った食器を毎日、
目に入るようにすると気分も
上がりそうで嬉しいです!
しまい込んでいたけど、使うことにします。』

私)わかりますっ❗️大好きなモノに囲まれるの
って、テンション上がります〜。

③捨てるもの

キッチン片づけ

 

 

 

 

 

 

私)離乳食に使っていたモノ。使わないけど
何となく持っているアイテムかもっ❗️

④子どもの食器、成長と共に見直す

キッチン片づけ

 

 

 

 

 

 

M様のご感想

『取り扱いが簡単という感覚から、
子供達の離乳食時代から数が多いプラ食器。
まだプラ食器やコップが捨てきれずにありますが、
子供達の成長に合わせて切り替えたいと
改めて思いました。』

私)子どもは、プラ食器だろうが陶器だろうが、
「使いづらいよ〜」って言わないから、ついつい
プラ食器のままになりがちですよね。
我が家も、ついこの間までそうでした〜。

キッチンのお片づけ講座をきっかけに…

キッチンのお片づけ講座を受講後…

「食器」を見直したM様の気づいた事

  • 大事にとっておいて、あったことすら忘れていた
    好きで買った食器が…
  • 取り扱いが簡単という感覚から、
    子供達の離乳食時代から数が多いプラ食器…
  • 引き出物で頂いて数回しか使っていない
    小皿や陶器の保存タッパー…

M様ご感想
『これらが入っていた為、容量オーバ-寸前で、
取り出しにくい、片付けにくい→イライラする
→出し入れしにくいから自分だけでする
→子供にはなるべく触らせないようにしていた
→ご飯の用意は食器出すのも1人でする
→ストレスになる。。と悪循環そのものでした』

「食器」の見直しで暮らしをかるく…

毎日使う「食器」を見直したM様。
使っていない食器を発見したり、自分のお気に入り
の食器を1軍にしたり、子どもがお手伝いできる
ように改善したり…。

普段、何気なく使っている食器。
お皿の量が多いかも…となんとなく気付いていても、
毎日のことだから、「ま、いいっか」と
スルーしがち。

「食器」を見直す事で、暮らしがかるくなって、
毎日、キッチンに立つのが楽しくなってきている
ようですっ❗️

『きっかけ』一つで生活が少しずつ、気持ち
が少しずつ変わっていくって、
とってもうれしいっ❗️わたしもっ❗️
この『きっかけ』をつくって、
皆さんの背中をちょこっと押して行きますよ〜。
この体験を皆さんも是非っ❗️

次回講座は…10月3日(土)オンライン講座

キッチンのお片づけの講座です❗️
キッチン片づけ

 

 

 

 

 

 

ママが家族がお片づけをしやすい仕組み作りを
お伝えします。
毎日使うキッチンから、お片づけしませんか?
講座を受けたら、キッチンを片づけたくなるっ❗️
開催日:10月3日(土)10:00〜11:30
@オンライン講座
頑張っているママにお届けしたい❗️
「ワンオペママが「早く早く」と言わないための時間の整理講座」
一人で頑張っているワンオペママを応援しますっ❗️

 

 

 

 

 

 

参加者のご感想

自分のすべきことが明確になった。
母親が我慢をすることが、家族の幸せにつながると思っていたが、

自分の時間を作ることが大事だと知った。

日々の積み重ねがとても大事だと知りました。

復帰後は、もっと家族との時間を大事にしたいです。

開催日:10月13日(火)10:00〜11:30
@オンライン講座
気軽にお問い合わせください。
子どもの片づけ講座開催❗️

子どもの片づけ

 

 

 

 

 

 

 

 

⬇️こんな事もできちゃうよ。

/archives/2145

親・子片づけ講座
「生きる力をはぐくむ親・子片づけ講座」

9月30日(水)10:00〜11:30
@オンライン

詳しくは、こちらからどうぞ。

受けてよかった!の口コミは…

    • 子ども目線でのお片づけの仕組みがわかった
      ので、子どもが片付けやすくなった。
    • 自分で幼稚園の用意ができるようになった。
    • 子どもの意見を聞きながら、子どものやりやすい
      お片づけになったので、リバウンドしなくなった。
    • 子どもの成長によって、お片づけの仕組みがかわる
      とわかった。
時間マネージメントアドバイザー&コーチ講座
子どもに教えることは、未来への投資

 

 

 

 

 

 

🟡「時間マネージメントアドバイザー&コーチ講座」

子どもに教えることは、未来への投資
このキーワードが、この講座にも出てきます。
こんな方にオススメっ❗️
何のために時間が欲しいのか?
はっきりしていないと、時間がいくらあっても、
充実感・満足感がなく、有意義に使えません。
その、「時間の目的」をはっきりと明確にして、
「なりたい自分」を見つけていきましょう❗️
開催日:10月1日(木)10:00〜13:00
@オンライン講座
リクエスト開催します!
ご希望の日にちをお知らせください。
🟡「大変身プラン」作りましたっ❗️(2020年まで)モニター企画

今年だけの、お得な企画。

来年からは、5時間27,500円っ❗️
12,500円お得なんですっ❗️

キッチン、リビング、クローゼット、子ども部屋…
実家の片づけ、物置の片づけ…

一人で悩む必要ナシっ❗️
一緒にチームを組んで取り組んでいきましょう❗️

※モノの多さ、部屋の広さによって、5時間で
終わらない事もありますので、ご了承ください。
※モニターは、1家族1回限り

忙しい毎日だから、一気に集中して片づけしちゃおうっ❗️
5時間通常16,500円 (勉強させて下さい1時間3,300円税込)

➡️➡️➡️大変身プラン15,000円(税込)

かなりお得なプランです。
忙しい世の中だからこそ、5時間でお片づけしましょう❗️

受付中〜!
地域も石川県全般可能。
(交通費発生する時は、お知らせします。)

お申込みはこちらから

💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨

「くつろ木生活」公式LINEはじめました。
お友達登録で
30分zoom無料相談クーポンプレゼント

友だち追加

LINEでお片づけやポイントのミニ情報や
お知らせを送りますっ!

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次