9月1日防災の日 防災グッズを見直す


 こんにちは

「暮らしをかるく、ていねいに…」
をテーマに、皆様に発信っ❗️

くつろ木生活 とくだ かずこです。
(初めての方は、プロフィールをどうぞ)

ただいま、金沢市・野々市市を中心に活動中。

💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨

特別、豪華じゃないオヤツでも、
普通の市販のお菓子でも、
私は見栄えにこだわります。
そう、「ていねいに」

 

 

 

 

 

 

⬆️ある日のオヤツ。
木のトレーは必ず使います。
紙ナプキンや、ピックで可愛くアレンジ。
クッキーも、映える。
カステラも、サイコロ状にカットして。
ピックを使うと、また映える。

「映える」と言っても、インスタ目的ではなくって、
いかに「特別感」を出すか…にこだわっています。

子ども達も、お客様にも好評っ❗️

💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨

今日は、防災の日。

今日は、防災の日。
関東大震災があった日です。
(私の祖母は、関東大震災経験者。
体験談を聞いたことがあります)

防災と言ったら、私は、『地震』を中心に考えて
いましたが、最近では、『水害』も多い。

ハザードマップ、人ごとだと思わないで、
ちゃんとチェックは必要ですね。

そう、こうやって、防災の日に、色々と考える、
見直すっていうのが大事。

いつでも見直しできるって思っちゃうんですよね。
そう、ついつい後回ししてしまうのが、
防災グッズ・非常食関係。
いざっ!という時のことを考えて、見直して
みました。

防災の日だから、情報を最新に。

被災して、避難場所に行くのは、最悪なパターン
ですが、停電で水道・電気が使えなくなったら、
自宅でどう過ごすか…
を考えながら、備蓄や防災グッズを考えます。

そこで、

防災の日ということで、「防災」を検索。
色々なサイトがありましたよ。

農林水産省からも、非常食のガイドがありました。
農林水産省のサイトには、被災者の方が、
なかなか食べられなかったのは、「野菜」。

「野菜不足」を感じている方が多いとのこと。

長期化すると、そいゆう事がストレスに
なるんでしょうね。
乾燥野菜や青汁、乾燥わかめ、焼きリンゴなど
勧めていました。

なるほど〜。青汁でもいいんだね。
ちょっと、気づかなかった〜。

そこで早速、青汁を一箱購入。防災食品入れに。

 

 

 

 

 

 

安心、安心。

最近の非常食の進化スゴイですよね❗️
「防災」「防災グッズ」で検索してみてください。

防災グッズ、非常食、見直しました。

我が家の防災グッズは、玄関の物入れに。

停電復旧まで、家で過ごすことを考えて
非常食を考えているので、食は多くないです。
農林水産省のサイトでも紹介しています。

ガスコンロは、この場所には置いていません。
キッチンに保管。

 

 

 

 

 

 

⬆️カレー、鶏の缶詰、飴、カロリーメイト。

<見直し箇所>

  • カレー以外もいれておこう
  • カロリーメイトは食べると水分取られるので、除外
  • 割り箸の補充
  • 賞味期限

復旧までの生活は、冷蔵庫、冷凍庫のモノから消費。
でも、ちょと少ないかな。

 

 

 

 

 

 

⬆️歯ブラシは、大事っ❗️
水が使えない時は、歯磨きシート。
拭き取るタイプ。
<見直し箇所>
歯磨きシートもっと買っておこう。

 

 

 

 

 

 

①圧縮タオル(水につけるとタオルになる)
何かと使うタオル。セリアにて
②除菌シート関係
③おむつ(何かに使える)
④携帯用トイレ、3✖️2 足りないよね
<見直し箇所>
除菌シート、もっとあった方がいいね。
コロナ禍でも手に入りずらいかったから、
日頃から買っておこう。

 

 

 

 

 

 

①ヘッドライト、懐中電灯、電池
②携帯充電器
③工具(笛入ってます)
④防災ハンドブック、公衆電話マップ

 

 

 

 

 

 

 

⬆️季節問わずに災害はやってくるっ❗️
(使用期間あるので、チェックを忘れずに)

補充、見直しして、いつでも備えておく

家での避難生活は、自分たちの責任で必要最低限
のものを取り揃えて置く。
まずは自分たちで。

見直しでわかった、補充や非常食の買い足し。
今週中にはやっておこうっ❗️と決意しました。

水は、1日1人3リットル必要。

水は、1日1人3リットル必要なんです。

我が家は、5人家族。
1日15リットル。
最低3日間用意。
15✖️3=45リットル
2リットルボトル23本っ‼️

一週間、用意するのがベストだけど…。
この水問題、スペース等考えながら、
補充します。とりあえず、3日間。
実は、キャンプ等で使っていました…。

一番、水が大事なんだけどね。

反省ですっ💦

頑張っているママにお届けしたい❗️
「ワンオペママが「早く早く」と言わないための時間の整理講座」
一人で頑張っているワンオペママを応援しますっ❗️

 

 

 

 

 

 

参加者のご感想

自分のすべきことが明確になった。
母親が我慢をすることが、家族の幸せにつながると思っていたが、

自分の時間を作ることが大事だと知った。

日々の積み重ねがとても大事だと知りました。

復帰後は、もっと家族との時間を大事にしたいです。

開催日:9月9日(水)10:00〜11:30
@オンライン講座
子どもの片づけ講座開催❗️

子どもの片づけ

 

 

 

 

 

 

 

 

⬇️こんな事もできちゃうよ。

/archives/2145

親・子片づけ講座
「生きる力をはぐくむ親・子片づけ講座」

9月30日(水)10:00〜11:30
@オンライン

詳しくは、こちらからどうぞ。

受けてよかった!の口コミは…

    • 子ども目線でのお片づけの仕組みがわかった
      ので、子どもが片付けやすくなった。
    • 自分で幼稚園の用意ができるようになった。
    • 子どもの意見を聞きながら、子どものやりやすい
      お片づけになったので、リバウンドしなくなった。
    • 子どもの成長によって、お片づけの仕組みがかわる
      とわかった。
時間マネージメントアドバイザー&コーチ講座
子どもに教えることは、未来への投資

 

 

 

 

 

 

🟡「時間マネージメントアドバイザー&コーチ講座」

子どもに教えることは、未来への投資
このキーワードが、この講座にも出てきます。
こんな方にオススメっ❗️
何のために時間が欲しいのか?
はっきりしていないと、時間がいくらあっても、
充実感・満足感がなく、有意義に使えません。
その、「時間の目的」をはっきりと明確にして、
「なりたい自分」を見つけていきましょう❗️
開催日:10月1日(木)10:00〜13:00
@オンライン講座
リクエスト開催します!
ご希望の日にちをお知らせください。
キッチンのお片づけの講座です❗️
キッチン片づけ

 

 

 

 

 

 

ママが家族がお片づけをしやすい仕組み作りを
お伝えします。
毎日使うキッチンから、お片づけしませんか?
開催日:10月3日(土)10:00〜11:30
@オンライン講座
🟡「大変身プラン」作りましたっ❗️(2020年まで)モニター企画

今年だけの、お得な企画。

来年からは、5時間27,500円っ❗️
12,500円お得なんですっ❗️

キッチン、リビング、クローゼット、子ども部屋…
実家の片づけ、物置の片づけ…

一人で悩む必要ナシっ❗️
一緒にチームを組んで取り組んでいきましょう❗️

※モノの多さ、部屋の広さによって、5時間で
終わらない事もありますので、ご了承ください。
※モニターは、1家族1回限り

忙しい毎日だから、一気に集中して片づけしちゃおうっ❗️
5時間通常16,500円 (勉強させて下さい1時間3,300円税込)

➡️➡️➡️大変身プラン15,000円(税込)

かなりお得なプランです。
忙しい世の中だからこそ、5時間でお片づけしましょう❗️

受付中〜!
地域も石川県全般可能。
(交通費発生する時は、お知らせします。)

お申込みはこちらから

 

💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨 💨

「くつろ木生活」公式LINEはじめました。
お友達登録で
30分zoom無料相談クーポンプレゼント

友だち追加

LINEでお片づけやポイントのミニ情報や
お知らせを送りますっ!

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次