子どもにお使いを頼んで自分時間を作るコツ

買い物時間

こんにちは。

金沢市・野々市市を中心に活動している

整理収納アドバイザー

くつろ木生活 とくだ かずこ です。

(初めての方は、↑こちらをクリックしてね。)

 

スーパームーンって、パワーありそう。月は女性の象徴だし、なんか嬉しい。でも…見れなかった…。

今日は、『子どもの買い物と時間』の話。

我が家の近所には、ドラッグストアがあります。

歩いて3分もかからない位。ちょっとこじんまりしていますが、

とっても便利でありがたいお店です。

「ありゃ〜、無いー」という時には、ちょっとそこまで、

の距離なので、買い物は、子どもに頼んでいます。

かつて、「お醤油」の買い物を頼んだ時…。

当時、小4だった次女。
『行ってきま〜す』と元気よく出かけて行きましたが…

またすぐに戻ってきました。

ちゃんとメモを自分で書いていったのに、どうした、どうした?!

次女いわく、
『お醤油、いろいろ種類あって、どれを買っていいのかわからないー」と。

あー、確かにそうだ。ドラッグストアでも、お醤油は何種類かあるし、

なるほどねー。気づかなかった。

 

自分で買い物する時には、「コレ!」と決めているからちゃんと選べる。でも、他の人は「コレ!」を知らないから、買えない。そして、間違って買ってきちゃったりする。こうゆうこと、ありますよね。確かに。

『買い物ラベル』作りました。

で、これを作りました。!

⬇️
⬇️
⬇️

 

買い物

買い物ラベル!

手作り感満載の『買い物ラベル』!
メモ帳にラベルを直接はって作りました。アナログ万歳!

 

実はコレ、以前、「時間マネージメント講座」を受講した時に、教えてもらった考え方なんですっ!

それは…

 使っているモノを決めておく。第三者に買い物を頼める。→ 自分の時間が生まれる

 

⚪️使っているモノのブランドを決めておくと、買い物に行った時に迷わずに買い物ができる。

→時間短縮

⚪️自分以外の家族に頼む

→自分の時間が生まれる

 

夕食作りの忙しい時に、「あっ!お醤油が無い!」と、

いくら近くても買い物に行くのは、やっぱり大変。

ママはそんなことしていられません(在庫確認は大切だけど…汗)。

決まっているブランドがあったら、子どもでも間違い無しで買い物できるっ!

我が家は、まだ小2男子もいるので、

この「お買い物ラベル」を持たせて買い物に行っていますが、

もう少し大きくなればスマホに写メしたり、

ブランド名だけでOKだったりしますよね。

そう、使っているモノを決めておく。それが大事になってくるんです。

買い物

買い物リスト&カード

(ちなみに我が家の子ども達は、買い物リストとドラッグストアのカードを持って買い物へ。カードはチャージしてあるので、現金もいらない。時々、チャージ足りませんってなる時もあるので、気をつけています。汗)

 

ちょっとした考え方や工夫で、時間が生まれる。

おもしろいと思いませんか?
「忙しくって時間がないー」と思っているけれど、

ちゃんと自分の時間ができちゃうんですっ!

あなたは、自分の時間、作っていますか?
友だち追加

LINEでお片づけやポイントのミニ情報やお知らせを送りますっ!

 

現在、自粛の時期なので、企画していた講座の変更のお知らせですっ!(現4月8日)
ちょっとした工夫で作れます!
「あなた時間を作る 時間講座」

 

早く片づけなさ〜い…毎日言っていませんか?!
「生きる力をはぐくむ 親子の片づけ講座

 

お片づけサポートのご案内です。
◉毎日の生活をスムーズにするお片づけの仕組みを一緒に作りませんか?
お片づけサポートは、こちらからどうぞ。
お片づけサポート

整理収納の個別相談もありますー。

整理収納の基本を伝授しますっ!
お片づけ個別相談

 

もっと本格的に時間に向き合いたい方へ

時間マネージメント講座&コーチ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次